福井栄「ふとん凧」3日目・・・海月文庫

開催中の作品展・・・福井栄「ふとん凧」

大凧の写真と凧を展示

会期:2024年4/4(木)~4/10(水)

営業時間:PM11~PM19(最終日PM17)

※連日在廊予定ですが、短時間の不在や18時以降は不在の場合があります。

 

お手製の法被は各地の凧揚げ大会で配られた手拭いや大会地で生産された手拭いを縫い合わせたもの。『大人の教養 博識雑学2000』KADOKAWA凧(たこ)著=雑学総研によると、凧は平安時代に中国から日本に伝わり、鳥の「鳶(とび)」に似せた形から「紙鳶」と呼ばれた。その後、庶民の遊びとして広まると、これに足をつけた姿が「いか」に似ていたため「いかのぼり」と呼ばれるようになる。

ところが江戸時代、幕府によって「いかのぼり」が禁止されると、江戸っ子が「たこのぼり」といってこれを続けたことから、「たこあげ(凧揚げ)」という呼び名が広まっていったのだとの事です。

 

🟦日々のスペース活動は担当がFACE BOOKで。

🟦古本情報は新着300冊で。

 

<本日の新着本>・・・データ入力時の在庫及び価格です。売切れや価格変動しますので、リンク先で最新状況を確認下さい。

 

ギリシア美術襍稿 (沢柳大五郎 著) 2,000

神戸1959 :詩集 (現代詩神戸研究会編) 3,000

タルホ神戸年代記 (稲垣足穂 著) 2,000

聖パトリックの煉獄 : 西洋中世奇譚集成 <講談社学術文庫 1994> (マルクス, ヘンリクス 著 ; 千葉敏之 訳) 2,000

漱石論集成 <平凡社ライブラリー> 増補. (柄谷行人 著) 1,500

私の紅衛兵時代 : ある映画監督の青春 <講談社現代新書> (陳凱歌 著 ; 刈間文俊 訳) 1,200

有馬セミナリヨはここにあった (結城了吾) 1,000

チェッリーニわが生涯 (大空幸子 訳) 700

中国語と近代日本 <岩波新書>(安藤彦太郎 著) 500

ボワソナアド : 日本近代法の父 <岩波新書> (大久保泰甫 著) 500

アメリカの現代写真<ちくま文庫> ¥800
豊臣時代史 <講談社学術文庫> 700

若きドン・ジュアンの冒険 カバー(大沢泰夫) <角川文庫>500